集中無視脳煩悩

ご無沙汰してます。
夏も終わりに近づき、森山直太朗さんとヒグラシも喉の調整が終わりいよいよ本番といった所でしょうか。
耳心地いい-1グランプリ終わりまして、結果10組中9位という苦心惨憺も虚しい結果でした。
この心境だ、あーだこーだは次のイチャモン1人回にしゃべります。よろしくよろしく。
いやはや、賞レースみたいなのは本当に苦手なんですよ。やめて欲しい。
ZAZY、学生の頃から一個集中型の脳味噌なのですよ。典型的な男性脳というか。集中する目標が決まれば、他は一切見えなくなり猪突猛進、ストレス燦々、レッドブルゴクゴク。
定期テストの時期しかり、単独の前しかり、R-1しかり。
もう他のことなんて知ったこっちゃない。歯が抜けようが家が火事になろうがじいちゃんが死のうが目標に関係なかったらほぼ無視なんですよね。
マネージャーや先輩からのLINEもそんなに大事じゃないかもと思ったら無視。
ここ2.3年は「あー、モード入ってるわ」って思えて、ある程度制御できるようになったんですが、それでもダメですね。
たくさんの失敗をしてきました。
大事な模試の3日前にばあちゃんが亡くなって葬式に暗記カード持って行って親戚に白い目でみられたり、
単独やR1近付いてきたら、そらもう彼女とのデートなんて余裕で断り、メールやLINEも粗雑になるので、今までしっかり2人の女の子との縁をこの性格のせいで無くしました。
R12022の時期はラストイヤーだからと集中してたんでしょうね、ちょうど北京五輪の時期だったんですが、全く知らないんですよ。北京五輪。存在自体も危うい。
だから、去年の年末クイズ番組や今年を振り返る系の番組で、
ハーフパイプ??北京五輪??パンダ??ビンドゥンドゥン??は??
みたいな顔をずっとしてましたね。
やめて欲しい。もうZAZYを集中させんといてくれ。
今回の耳心地はそこまで実害がなかったんですが、
家でご飯作ってる時間もったいないって全外食になり、移動も大荷物豆腐の電車移動は疲れるから体力温存のためとタクシー移動を激増させた結果、、
結構な金銭的損失でした。
羽田空港から自宅がタクシー10,000円くらいするんですが、耳心地終わり、その領収書が財布から3枚出てきた時はゲボ吐きましたね。
優勝できて、トントンくらいの感覚。
頼むから、、、もう本当に賞レースはこりごりです。
そんなこと言いながらSさんとM-1出るんですけどね。ジレンマ甚だしいですよホント。
明日一回戦だそうです。
まだ自炊、電車移動できてるし、ゴー☆ジャスさんの「嫁が街中で ZAZYを目撃したらしいよ!」というLINEにもユーモアを交えて返せてたので、全然いい感じです。
隠れ豆腐がいるよ(#^.^#)